スタジオ探しの失敗と成功!

こんにちは。comugiです。

昨日、レンタルスタジオの雰囲気などを見るために

雪をザクザク踏みながら

一人レンタルをしてきました!

何日か前に届いた、指示が書かれたメールを見ながらカギを開けたり料金を入れたり…

なんかドキドキでした。

そもそもスタジオ選びにあたって、

何でこのスタジオを基点にしようと思ったかは2つあって。

①駅近く。

②ダンススタジオなので鏡張り。

この2点が私にとって大事でした。

意外と会議用とか撮影用のレンタルスペースというものはあっても

ダンスOKなところって少なくて。

あったとしてもお値段が非常に高かったり…

更に駅近くだったら沿線の方も来やすいのでは。と思った時に、価格帯も含めてまぁ、いいかな。と思ったのです。※後に気付くけど「まぁ、いいかな」で選ぶのはたとえ焦っていてもダメです!

心配点もいくつかありました。

スタジオ使用の懸念点

早い段階で予約しておかないと埋まってしまう可能性

これが1番ネックでした。

あとは、

スタジオの代表の方との面識がない

災害などが起きた時の安全面。

ここが何となく心にひっかかっていました。

それぞれのスタジオの特長

定期契約という形をとっていないスタジオのため

早い者勝ちなのです。

もし他の方とバッティングしてしまってスタジオが使えなかったら信用を失いかねないですよもし

お客様ありきの教室なので

このリスクは絶対に避けたい。

また、ビルの三階に位置するそのスタジオは、一階がコンビニ。二階が居酒屋となっています。

外階段を上って三階に辿り着くのですが、狭い階段のため、

非常事態が起こり

外に避難ってことになったら

薄暗いし、人がごった返したら危ないと感じました。

また、

居酒屋で使用されているビンなどの回収業者さんの音も響きました。

昨日は一人だったのでいちいちビックリしてしまいましたー😭💦

そしてドアも鏡張りだから外の様子が全く分からなくて恐怖と閉塞感も😢

けれど、お客様は慣れない場所で慣れないことをする方々なので、

この感覚は無視しちゃいけない!

と感じました。

また、代表者さんとの面識がないことも私にとってはデメリットに感じました。

問い合わせなどは全てメールでした。

とても今時なので、

サクッとレンタルしたい方にはおすすめですが

週一で教室を開きたい私にとっては

聞きたいことが山ほどあります。

それを文章にするのは大変でした。

あまりにも長文になってしまうと悪いし、でも聞きたいしという葛藤。

更にあちらも、こちらからの質問に答えて下さるのですが

その答えに対し、また新たな先の質問がまた出てきてしまうので

メールが終わらず

負担になってしまうという。

なのでこの心配点を解消できたらいいなというのは常に心にありました。

ダンスやヨガ、ピラティスなどスポーツ系で教室を開きたいとお考えの方は

上記三点はかなり大事だと思います。

なので目ぼしいスタジオを絞ったら

必ず実際に使用してみて下さい!

そして、梅雨時期や、真夏の場合なども想定しましょう。

昨日は前日に雪が降った後だったし

屋根から溶けて落ちる雪の音などにも

異常に反応してしまった私です。

初めての感覚は、後のお客さまの味わう感覚ですので、気になることがあったら絶対に目を瞑らないしましょう!

今日はおしまい。

ではでは~👐

コメント

タイトルとURLをコピーしました