
友人に「チアダンススクール開く!」と宣言してから、
ウェブサイトを作成したり、
インスタにあげたり、
チラシ作ったり、
など普段なかなかしないPC作業でまぁ、手際が悪い…💦
でも、最近はYouTubeがなんでも教えてくれるので、本当にありがたいです。
主にcanvaで作成することが多いのですが、本当にすごい!canva!
もっと早く出会っていたかった!✨
デザインもとても素敵で豊富だし、ポスターやチラシはもちろんウェブサイトまで作成が出来るなんて神がかっている!!!✨
最近、このcanvaをいじるのが楽しくなってきています。
というのも、
YouTubeで「さちえるチャンネル」という方に大変お世話になっていて…
ライブ配信もされていて、
すごく手際よくサクサクっと進めてるのに、完成度の高いものを作られる方ですが、
時に、少しわちゃわちゃする展開もあったりして、そこが私にはありがたいんです☺️
でねでね、さちえるさん
「あ〜楽しい楽しい💓」って言いながら作業されていて、
「そうじゃん、これってメッチャ楽しいことじゃん!」
と思い出させてくれるんです💐
canva、趣味としてでも触っておくと楽しくなってくるので本当にオススメですよ💓
そして、
あまりのPCオンチの為、ブログの更新が滞ってしまったのは自分の責任。。
反省です…🥲
このブログは将来、私のチームのメンバーが、教える立場になりたい!と
夢追う方が出てきた時にしっかり形として残しておけば、良くも悪くも見本になるので、ちゃんと更新していかなければ!
揺らぐ気持ち
予約サイトや料金表など作成していると、いよいよ始まるんだな…と感じます。

感情的には嬉しいよりも不安が勝ってます…
常に悪魔が囁きます👿
「本当に大丈夫?」
「うまくいきっこないよ」
そんな中、先週、前職のマンションの鍵を返しに行きました。
今後はチアダンスを大人世代に広めたい!旨をお伝えしたのですが、
「いいじゃないですか」
「でもすごいね。大人になってもチアダンスやろうと思う人がいるのね。」
「オファーが来たの?」
「売り込みに行ったの?」
色んな質問が返ってきたのですが、
ケータイで作業しながら、(もちろん業務に必要な。私をヨガチームから削除してする手続き)
「あれ?どうやるんだっけ。」
の独り言ばっかりで。
あ〜これ、聞く気無いな。。
私の話しはBGMなんだろうな〜と思いながら。
こちらも真面目に回答しませんでした。
帰り道にハッと気がつきました。
その人と話してると結果いつも不安になることに💦
ただでさえ、悪魔がいるのに👿
やめてくれ〜。
そして、聞き流してはいません。
「大人でチアダンスやろうと思う人もいるのね〜」という言葉。
「大人になってまでチアダンスをやる人っているのかしら?」
ていう意味含んでいません??👂
それは人それぞれの意見だけど。
これから広めます!と意気込んでいる人の前で言うのはちょっもナンセンス。
ま、そーゆー人は、コチラも求めていませんのでいいんです✋
私に必要な人たち
帰宅してから、また違う友人にチアダンススクール開く!って言ったら「いいじゃーーん!!がんばれ応援するー!📣」
って言ってくれて。
ウルッと来ました。
私の周りにはこうゆう人が必要だなってジーン…🥹
うっかり、ぼんやりしてしまうと違う方に吸い込まれてしまったり、流されてしまってやりたい事から逸れていってしまったりします。
自分にとってパワーをくれる人、親身に話を聞いてくれる人、笑わせてくれる人、自分の近くに居て欲しい人それは自分が選んでいい!
自分にとって、「この人違うかも」と思ったら離れて全く問題ない!
とゆうか、すぐに離れるべき。
私は、このまま動かないで何もしない方が後悔するから悪魔が囁いても退治するし、前のヨガより早くお客様を集まるぞ!と心に誓いました。
そんな様々な感情を感じた週でした。
コメント